サービス利用状況・求人

【利用希望の方、
相談支援専門員の方へ】
同性介助を基本としています。
R5.6現在⇒
※スタッフ増員につき、若干の余裕あります。
日時によって異なりますので、お問合せはお気軽に(^^)
利用のお問合せが絶えません!
…なので、スタッフも続々増えてはいるもののまだまだ
スタッフ大募集‼
異業種の方OK!、副業の方OK!、学生の方OK!、主婦の方OK!
…いろんな方が
大活躍中!!!✨💪😊現在スタッフ27名✧
○週1回、土日や夜間だけでもOK
★時給:¥1,110~¥2,000+交通費等(移動手当あり) 無資格者は¥900~
→R5.4月~さらにさらにベースアップしました‼️✨✨✨✨✨
★処遇改善加算、ベースアップ加算アリ
★社員登用アリ 他…やりがいアリ、愛情アリ、信頼アリ、情熱アリ!!!
おかげさまで口コミでスタッフの輪が広がっています✧ご利用希望のお問合せ多々あり、まだまだ募集中✧
大々的に広告出しませんが、ご興味ありましたらこっそりメッセージくださいネ♪


いいじゃない

"YOLO"とは・・・
"You Only Live Once"の略=
"人生は一度きり!"
障害者も健常者も、老人も若者も、男性も女性も…みんな、なにかしらの“生きづらさ”を抱えて生きていて…。
社会(制度)が整ってきた中でも、まだまだたくさんの【矛盾】がある世の中。
例えば、制度の制限があって、かゆいところには手が届かない、苦しい思いをしている、あっちの人は良くてこっちの人はダメ…。
そんな社会(制度)の矛盾にモヤモヤしたり、ムカムカしたり、シクシクしている人たち。
みんなをごちゃまぜに、繋げて繋げて繋げて、ちょっとでもそんな生きづらさが軽くなったらヨロこばしいこと。
そのためには、ただの事業提供だけじゃなく、オモシロい事をして、真面目に考えて、アクションしてみる。
YOLO・FUKUIはそんな活動をおこなう福祉団体です。
【基本理念】
“生きづらさ”を
とりのぞく
【基本方針】
・人や社会に
働きかけ続ける事。
・ニーズに即応する事。
Service
YOLO・FUKUI では、介護福祉制度にとらわれない、かゆいところに手の届くサービスをご提供しています。
まずは、気軽にアクション!でご相談ください。

重度訪問介護
見守りも含む日常生活全般のサポートをおこないます。

居宅介護(身体・家事)
自分らしい生活を送るために必要なサポートをおこないます。

移動支援
外出、余暇活動時のサポートをおこないます。

各種相談/生活支援
悩んでいること、困っていること…一緒に生活を考え、サポートします。

ピアカウンセリング
「自分と同じ人は他にもいる」…そんな体験によって安心・勇気が芽生えます。

介助等自費利用
制度の枠をこえ、楽しい生活を送るためのお手伝いをします。

各種 「訪問〇〇」!?
ex:「訪問美容」…介護資格を持った美容師が訪問します。おうちが美容室に早変わり!?

講演/研修
子供たちに向けて、学生に向けて、企業様にむけて…世の中の多くの方に障害者に関わることを知ってもらうための各種講演・研修を承ります。

その他
楽しいイベントを企画したり、ためになる勉強会を企画したり…。
より楽しく人生を送るためのニーズにこたえます。
Relation
YOLO・FUKUIは、より生活しやすい地域づくりをおこなうために
各機関との連携をおこなっています。
【各種連携】
行政、教育分野、就労分野、文化芸術分野、各種団体、支援事業所・・・他
Information

collaborator
↓↓↓ YOLOを応援してくださっている方々です✧ ↓↓↓
(名前の上でクリックすると各HPご覧いただけます)
まきの接骨院、 (株)出口商会、 SuFuLu、 村上美装、 (有)くら、 (特非)文化芸術フォーラム、 (株)ライフトラスト、 MP建築事務所、 美容室no name、 hairmake suburbia refuge、 骨盤カイロハウスStyling、 HappyLab
(順不同)