YOLO日記

2022.01.12

社会福祉協議会

先日、社会福祉協議会の方とお話させていただく機会がありました。

 

社会福祉協議会とは…???

「民間の社会福祉活動を推進することを目的とした営利を目的としない民間組織」…とのこと。

(※詳しくは、全国社会福祉協議会HPをご覧ください♪)

 

地域福祉、その中には児童福祉、障害者福祉、高齢者福祉…もっと掘り下げていくとまだまだ。

さまざまな側面、場面で多様な地域の福祉増進に取り組まれるその様は脱帽です。

障害福祉!といったひとつの分野だけでなく、

多様な“生きづらさ”とその現状・課題を熟知していなければなりませんから。

 

そんなことを考えていると、

今まさに「福祉」についての勉強に追い込まれている自分にとっては、

また「福祉ってなんだ???」に行き着きます((+_+))

 

福祉ってなんだ?

 

これまた先日、小学校の子ども達に同じテーマで授業したのにも関わらず、

自分が行き詰っていたのでは元も子もないですが…(^^ゞ

 

一部の人たちだけではなく、皆がなにかしらの福祉の恩恵(?)を受けていることをなかなか体感することなく日々を過ごしています。

(社会保障(年金、医療、雇用、労災、介護)、児童手当等の各種手当、みんな受けていますよね?)

 

ただ、確かにもっと深く支援が必要な人(子ども、障害者、高齢者、他貧困や孤独…)へは

それらの縦割り支援ではダメだという現実。

「連携、協働が大事」と謳われてはいても、

(自分達含め)皆、目の前のサービス利用者さんのことと、日々の業務でいっぱいのような気がしています。

理由はきっといろいろ。

余力がないから(人材不足だから)、労力への対価がないから、作成義務の書類が多すぎるから…

実際、いち事業所が社協さんといろいろお話する機会、物事に取り組む機会って充分に設けられているんでしょうか。

まず「連携・協働」しやすい仕組みがほしいなぁ~☆

コメント

コメントフォーム

サイト内検索