YOLO日記
2025.07.26
想像力…!
暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか…
私は今夏も順調に日焼けをしております。度々スタッフに日焼け具合を披露している日々…手の甲がとても黒い笑
とりあえずの一言。ブログ順番まわってくるの早すぎぃぃぃ😳w
気付けばおや?と。今週は私か?と。で、書くのが遅くなる。いかんですねぇ💦
はてさて、ここ最近は何をしていたのやら~日々の業務+とにかく頭を使っていた気がします(*_*)
タイトルにもある“想像力”。色んなことを考えていましたし、まだまだ考える事はあります😌
人と話をしながら“想像”する、
『(相手が)何を伝えようとしているのか』
『(自分の)伝えたいことは伝わっているか』、『どう伝えると理解しやすいか』
『どんな風に捉えられているだろうか』
試行中のものあれば『どう工夫すると楽しくできるか』ナドナド…
もちろん自分の考え(想像)が全て正しい訳ではなく、周囲に・他者に意見を求めることも多く、
他意見を聞き・すり合わせ、そこでまた考える・試行錯誤の繰り返し。
新しい取り組みを始める時にはこのすり合わせが特に多く、
考えられるポジティブなこと(取り組みを進める中での良い効果✨)
ネガティブなこと(今の時点で想定できる懸念事項、考えられる課題💔)
両方の意見・考えを出し合い、懸念されることは出来うる対策を考える。
やってみないと分からない部分も多くあって、“やってみよう!”ももちろん大事☆
でも考えられることは早めに対策も検討したい。
ふむ、本当に色んなことを考える・想像力ですね~本当に('_')
誰かに話す・相手がいれば人によって伝え方が異なる部分もあり、
伝わりやすさも人それぞれ。どの手段が良いか?それも人それぞれ。
言動だけでなく、行動も。
『今これをやったら周囲はどう感じるだろうか(プラス?マイナス?どちらの印象?)』
『自分ではそんなつもりは無いのに、マイナスな印象を与えてしまった』←これ結構あるw
“それって…”って他者から指摘を受けた時にもまた自分がどう捉えるか…
“そんなつもりはない、プン😤”なのか“自覚なかったけれどそうかもしれない、ふむ💡”なのか。
そしてまた考える、繰り返し繰り返し。
周りからどう思われるかを一番に考えるってことではなくね、
些細なことでマイナスなイメージを与えたくないなっていう…個人の考えですw
そんなこんなな色々を時に悩みながら、ちょっと楽しみながら(ちょっとね、ちょっと)
“想像力”を大いに使っていたここ最近でしたね、だから糖分欲してたのか~😂笑
頭は柔らかく、やわらか~く♪
楽しいことも含めて色~んなことを“想像”し“創造”していきたいものです☻
なんだかいつにも増してとりとめのないブログになってしまった気が;
まっそんな日もあって良いでしょう☆
まだまだ暑い日が続きますゆえ、熱中症に気をつけながらあっち~夏を乗り切りましょう🎵