YOLO日記

2020.12.03

自立生活(一人暮らし)って??

 『自立生活。考えてはいるけれど

と、その生活が想像できなくて一歩を踏み出せないでいる方は多いはず。

環境やライフスタイルが一新する訳ですし、不安は当然ですよね。

 

『どんな方が自立するの?』

実際、過去のケースでは、『とにかく自由になりたい!今すぐにでも生活を変えたい!』と熱き思いで飛び込んでくる方も少なくなかった印象です。

入所施設での集団生活や、親元(実家)での生活等の、『ルールに縛られる抑圧された生き方がどうにも…』 なんて破天荒型な人の方が自立しやすいと言えると思います。

これは『難しいことなんて考えなくても自立は出来る!』って、一つの根拠にもなっていますね! 笑 

 

対極的に、一つ一つ足場を固め、じっくり先を見据え、タイミングを見計らって、いよいよ自立!って方もいらっしゃいます。本当に納得してからの移行ですので時間が掛かります。それこそ20年計画なんて話も。

だけども諸行無常な世の中。思い描いていた理想や環境なんてものは日々変化して行くものですし、受け皿に関してはコントロール出来ない事も多々あります。また、他者である支援者にもある程度は妥協(歩み寄り)しなければならない部分もあります。

だから、思い立ったら吉日だ!これがタイミングなんだ!』と自立するのも正解だと思います。

 

『自立したからってパラダイス☆な日々では無いかも』

これは、どこで誰と生活していても、社会に生きている限りは、自分100%の生活にはなりえません。だから理想と現実のギャップで苦しむ前に、『そういうもんだ』と理解しておく事も大切です。

なんて堅いこと言いましたが、実際は一人暮らし(介助者と)なんで、家の中では『ワタシの城!』です。相棒である介助者へ最低限の配慮(遠慮ではないよ!)さえあれば、その生活に対して誰も口うるさくは言わないものです。

それこそ『こんな夜更けにバナナかよ!』な生活も可能です 笑

 

「自分は障害が重度過ぎてと及び腰な方も重度訪問介護』(重度障害者達の血と涙の結晶!)が有りますので、楽しく生きておられる方も多いですよ!!

重度な方に向けた長時間(24H可)の居宅介護制度

 

You Only Live Once

どんな立場であっても『人生は一度きり』

どのタイミングであっても、行動した結果しか得られないのは健常者も障害者も同じですよね。

「いつどうなるか分からない。だから今!」

と、自分の可能性に賭けてみるキッカケになるのなら喜ばしいことです😊

コメント

コメントフォーム

サイト内検索